mst 下界に下りてうじうじ

秋山郷

秋山郷_a0068424_1931790.jpg秋山秋桜
秋山郷_a0068424_1948433.jpg母が育った新潟の村はその昔、秋山郷という所から越して来た村だという言い伝えが有るそうです。というわけで親と親戚も加わって秋山郷へ遊びにいってきました。先祖が暮らしていたかもしれない所です。

津南駅という所で合流し車で中津川沿いを南下。これより先は秋山郷というところで腹ごしらえで休憩。まずは最奥地の温泉を目指しました。
その温泉の手前から眺めた険しい山容の鳥甲山。今回は残念ながら登りません。秋山郷_a0068424_20314598.jpg
秋山郷_a0068424_2032798.jpg切明温泉。湯船らしき物がこしらえてありますが川の底から湯が出ています。暖かそうな所を探して足湯にしました。
秋山郷_a0068424_17181428.jpg宿の前の山梨。
秋山郷_a0068424_20291947.jpg泊まった小赤沢という所は集落全体がかなり傾斜地に有り、上から下へあちこちに水が引いてあって生活に使ってるようです。
秋山郷_a0068424_20311191.jpg朝は近くの滝を見に行きました。
秋山郷_a0068424_2033026.jpg大瀬の滝(おぜのたき)。

以外に立派な滝でした。
秋山郷_a0068424_20334276.jpg
帰りは志賀高原経由にしたので再び鳥甲山の正面へ。手前のススキは休耕田と思われる。急峻な苗場山と鳥甲山に囲われた秋山郷は田んぼを作れる様な場所はわずかしか無い。飢饉で消滅した集落がいくつも有るようだ。

そのわずかな田んぼを無くしてるのは今は観光で暮らしてる村ということだろうか。秋山郷_a0068424_20332494.jpg
秋山郷_a0068424_2034930.jpg鳥甲山東壁白嵓ノ頭付近。

ピーク付近につながる沢を詰めて登る人もいるようです。かなり渋いようです。
秋山郷_a0068424_20342423.jpg
α900 & NEX-3
by sora_m_kumo | 2010-10-30 20:36 | プチレポ